幼稚部もちつき会 投稿日時 : 2024/01/24 学校管理者 1月18日に幼稚部と乳幼児教育相談対象者でもちつき会を行いました。蒸したもち米を杵でつき、少しずつもちになっていく様子を観察することができました。先生や保護者と一緒に重たい杵を頑張って持ちながら、力強くもちをつくことができました。出来上がったもちは小さく丸めて、あんこやきなこをつけて食べました。「おいしかった!」と嬉しそうな声が聞こえました。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
小学部・中学部合同お楽しみ会 ブログ 04/30 パブリック 学校管理者 4月25 日(金)に小学部・中学部合同のお楽しみ会を行いました。それぞれが今年度の目標を発表した後、学部ごとでチームになり、「ボール運びリレー」と「パズル合わせ」を楽しみました。「ボール運びリレー」は、途中でボールが転がるハプニングもありましたが、二人でバランスを保ちながら運んで競いました。「パズル合わせ」も、図柄をよく見ながら5つのピースを二人で順に貼り、ラーメンやからあげのパズルを完成させました。今年度もみんなで協力し合いながらチャレンジしていきたいと思います! {{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
小学部・中学部合同お楽しみ会 ブログ 04/30 パブリック 学校管理者 4月25 日(金)に小学部・中学部合同のお楽しみ会を行いました。それぞれが今年度の目標を発表した後、学部ごとでチームになり、「ボール運びリレー」と「パズル合わせ」を楽しみました。「ボール運びリレー」は、途中でボールが転がるハプニングもありましたが、二人でバランスを保ちながら運んで競いました。「パズル合わせ」も、図柄をよく見ながら5つのピースを二人で順に貼り、ラーメンやからあげのパズルを完成させました。今年度もみんなで協力し合いながらチャレンジしていきたいと思います!
{{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}