〒080-2475 北海道帯広市西25条南2丁目9番地1 TEL:0155-37-2028 FAX:0155-37-3768 Mail:obihiro-sb-z0@hokkaido-c.ed.jp
〒080-2475 北海道帯広市西25条南2丁目9番地1 TEL:0155-37-2028 FAX:0155-37-3768 Mail:obihiro-sb-z0@hokkaido-c.ed.jp
6月1日(木)に幼稚部と乳幼児教育相談のタイアップ行事、親子遠足を行いました。行き先はおびひろ動物園。当日は快晴で気温も高く遠足日和でした。きりんやアメリカバイソンなどの動物を見ながらスタンプラリーを行い、たくさん歩いた後はおいしいお弁当の時間。ライオンの鳴き声を聞きながら、楽しいひとときを過ごしました。
第60回帯広盲学校運動会を6月17日(土)に快晴の中、開催することができました。「きらきら かがやこう全力で!」というテーマのもと、2週間練習してきた成果を発揮することができました。ラジオ体操やリズム、ボウリング等では保護者の皆様や来賓の方々も一緒に、賑やかに行うことができました。ご参加してくださった皆様、暑い中ありがとうございました。
小学部2組と中学部A組は、津田公園へ遠足に行きました。道中セブンイレブンに寄って飲み物やおやつを買いました。購入後は津田公園に向かい、ボール遊びをして楽しみました。お互いにピッチャーとバッターを交代しながら、楽しく体を動かすことができました。二人とも帰り道は疲れの色が見えていましたが、無事に歩ききることができました。
小学部1組は、みつばち児童公園へ行きました。行く途中に、セブンイレブンで各自好きなおやつを買い、みつばち児童公園へ移動しました。公園では、ボール遊びやシャボン玉、すべり台などの遊具を楽しみました。天候は曇りでしたが、晴れ晴れとした気持ちで帰校しました!
5月12日(金)に小・中学部の交通安全教室を行いました。はじめにDVDを見て交通ルールを確認した後、実際に学校の周辺を歩きました。歩道から車道に出る際は、交通指導員の方と一緒に「止まる」、「見る」、(車が通り過ぎるまで)「待つ」の3つを意識して歩いているうちに、自分で指差しをして確認する子どもたちの姿が見られはじめました。実際に歩いて学ぶことでしっかりと覚えることができました。これから屋外を歩く機会が増えていきますので、交通ルールを守って安全に出かけたいと思います。